がんの治療においては、外科治療のほか、化学療法(抗がん剤治療)、放射線治療など複数の治療法を組み合わせて行う集学的治療が求められます。また、緩和ケア(痛みのコントロール)、食事療法、心理的ケア、退院後の療養生活、経済的問題など患者さんのQOL(生活の質)を考慮して治療方針を決定し、患者様、ご家族に寄り添う治療を行っています。
当院で行っている主な治療
| 内科 |
| 肺 |
胸膜癒着術 |
| 化学療法 |
| 大腸 |
ポリペクトミー;内視鏡的大腸ポリープ切除術 |
| EMR;内視鏡的粘膜切除術 |
| 胃 |
EMR;内視鏡的粘膜切除術 |
| ESD;内視鏡的粘膜下層剥離術 |
| 悪性リンパ腫 |
化学療法 |
| 多発性骨髄腫 |
| 骨髄異形成症候群 |
| 急性白血病 |
| 慢性白血病 |
| その他の骨髄増殖性腫瘍 |
| 各がんに対して |
緩和ケア |
| 外科 |
| 胃 |
胃全摘術 |
| 胃部分切除術 |
| 幽門側胃切除術 |
| 腹腔鏡補助下胃全摘術 |
| 腹腔鏡補助下胃部分切除術 |
| 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 |
| 大腸 |
結腸切除術 |
| 腹腔鏡補助下半結腸切除術 |
| 直腸 |
低位前方切除術 |
| 直腸切断術 |
| 腹腔鏡補助下直腸切除術 |
| 肝 |
肝部分切除術 |
| 外側区域切除術 |
| 膵 |
膵体尾部切除術 |
| 膵頭十二指腸切除術 |
・化学療法
食道癌、胃癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、胆道癌、乳癌
| 泌尿器科 |
| 腎 |
腎部分切除術 |
| 根治的腎摘出術 |
| 内視鏡下腎摘除術 |
| 腎盂/尿管 |
腎尿管全摘術 |
| 膀胱 |
根治的膀胱全摘術、尿路再建術 |
| TUR-Bt:経尿道的膀胱腫瘍切除術 |
| 前立腺 |
根治的前立腺全摘術 |
| 陰茎 |
陰茎部分切除術 |
| 陰茎全切除術 |
| 精巣 |
高位精巣摘除術 |
その他に・内分泌療法
免疫療法:BCG、
症状を和らげる治療(緩和ケア)
化学療法(抗がん剤治療)、薬物療法は、各がんに対して行います。
他院との連携 他院の紹介を適時行います。
| 検査 |
| PET検査 |
相澤病院 |
| 骨シンチ検査 |
まつもと医療センター、長野県立こども病院 |
| 治療 |
| 放射線療法 |
信州大学医学部附属病院、相澤病院 |
| 小線源療法(内照射) |
信州大学医学部附属病院、長野市民病院 |
| 陽子線療法(外照射) |
相澤病院 |
| ロボット支援下手術 |
信州大学医学部附属病院、長野赤十字病院 等 |
| γ-ナイフ |
相澤病院 |