診療科・部門

循環器内科

メッセージ

 循環器内科では、心臓をはじめとした血管の病気や、心臓そのものに起こる異常を対象に治療を行っています。外来診療は、信州大学からの応援を得て、毎日行っています。
 狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心筋症、心不全、下肢の閉塞性動脈硬化症などを治療していきます。設備の都合により薬物治療が中心となりますので、薬だけでは治療困難と思われる場合には、対応可能な施設にご紹介することもあります。
 日々の生活習慣を改善することによって、あるいは、高血圧・脂質異常(悪玉コレステロールや中性脂肪の高値)・糖尿病・高尿酸血症などをコントロールして、循環器疾患の原因となる動脈硬化を軽減していくことが望まれます。

外来診療表を見る